- 鮮やか、春の三色。 -
ファミリーマート
春の三色和菓子
- 税込218円 -
1包装あたり255kcal (推定値)
おすすめ度:★★☆☆☆
スポンサーリンク
洋菓子のイメージが強いファミマ スイーツですが、和菓子も少しずつ新商品が増えています。
この「春の三色和菓子」もそのうちの1つ。
桜もち、みたらしだんご、草だんごの3個入り。
単品の桜もちなどと比べるとやや小ぶりなものの、1人で食べきるには十分なサイズ。
桜の花のトッピングが華やかな桜もちは、こしあん入り。
ほくほくしたあんこに、桜の花の塩気が効いています。
そして、つぶあんみっちりで甘さ控えめな草だんご。
みたらしだんごは、(写真のように裏返すと)お団子の窪みにみたらしのタレが詰まっている珍しいタイプ。
ややベタつくものの、とろっとした甘めのタレに癒されます。
実は同時期に、セブンイレブンからとってもよく似た商品が発売されたのですが…
ファミマの方は、セブンイレブンに比べてややお団子が固め。
ただ、セブンイレブンはお団子が一口サイズで小ぶり。
個人的にはセブンイレブンの方が好みなのですが(桜あん団子が美味しかった:笑)…
ファミマはセブンより少しサイズが大きい分、1人でたっぷり満足感も得るもよし、シェアするもよし、と幅広く楽しめそうです!
購入前チェック!
① 桜もち、草だんご、みたらしだんごの3種類入り。
② セブンイレブンの三色団子よりサイズは大きめ。シェアしても楽しめる。